ブタクサ到来・・・
2014/10/16 14:51
大変ご無沙汰しておりました
相変わらず慌しい日々を過ごして気づけば長袖を身につける季節となっていました^^;
さて、前回の日記にも書いたみなとみらいでの公演はなかなか濃厚なプログラムの中
特にベートーベンの「英雄」はいつ弾いてもハードな曲で完全燃焼でした。
それにしても同じ月に同じホールの大と小を味わえるのはなんだか贅沢な感じでした。
そして10月に入り、2014年10月という月は個人的にも色々と考えされられる月で
秋めいてきた中、思い思いに耽っておりました。
そして今年の秋も食欲の秋に読書の秋にしたいところですが、
ブタクサにやられ・・・ほぼ毎日くしゃみで朝起きる日々を迎え
なかなかな気分で過ごしております(苦笑)。
とにかく本業の芸術の秋だけは濃い月に出来そうな予感です
まずは今月20日13時~16時(予定)の間に二回ステージほど
京王線高幡不動駅改札近くのフロアで、
アイリッシュハープの氏家綸さんとDuoで演奏することになりました。
無料ですのでアイルランドの風を短い間ですが、どうぞお気軽にお楽しみください

そして、26日は前にも宣伝させていただきましたAw kitchen FARM 多摩センター店にて
今回は「脳と体に優しいおんがくかい」の特別編で「タンゴ」をテーマに
プログラムを構成致しました!
ゲストにもタンゴといえば欠かせない楽器アコーディオン
今や世界で活躍されている奏者大田智美さんをお迎えして、ミュージックチャージも破格な価格で
贅沢な一日を味わっていただけたらと思います。
ご予約随時受け付けております!!

ご予約先:042-319-6728
Aw kitchen FARM
多摩センター店
http://www.eat-walk.com/awfarm/
わたしのホームページトップにもチラシなど載せましたので
どうぞお気軽にご覧ください
http://unplugged-s563.jimdo.com/
たくさんの方々にお越しいただけますことを心より楽しみにしております

相変わらず慌しい日々を過ごして気づけば長袖を身につける季節となっていました^^;
さて、前回の日記にも書いたみなとみらいでの公演はなかなか濃厚なプログラムの中
特にベートーベンの「英雄」はいつ弾いてもハードな曲で完全燃焼でした。
それにしても同じ月に同じホールの大と小を味わえるのはなんだか贅沢な感じでした。
そして10月に入り、2014年10月という月は個人的にも色々と考えされられる月で
秋めいてきた中、思い思いに耽っておりました。
そして今年の秋も食欲の秋に読書の秋にしたいところですが、
ブタクサにやられ・・・ほぼ毎日くしゃみで朝起きる日々を迎え
なかなかな気分で過ごしております(苦笑)。
とにかく本業の芸術の秋だけは濃い月に出来そうな予感です

まずは今月20日13時~16時(予定)の間に二回ステージほど
京王線高幡不動駅改札近くのフロアで、
アイリッシュハープの氏家綸さんとDuoで演奏することになりました。
無料ですのでアイルランドの風を短い間ですが、どうぞお気軽にお楽しみください


そして、26日は前にも宣伝させていただきましたAw kitchen FARM 多摩センター店にて
今回は「脳と体に優しいおんがくかい」の特別編で「タンゴ」をテーマに
プログラムを構成致しました!
ゲストにもタンゴといえば欠かせない楽器アコーディオン
今や世界で活躍されている奏者大田智美さんをお迎えして、ミュージックチャージも破格な価格で
贅沢な一日を味わっていただけたらと思います。
ご予約随時受け付けております!!

ご予約先:042-319-6728
Aw kitchen FARM
多摩センター店
http://www.eat-walk.com/awfarm/
わたしのホームページトップにもチラシなど載せましたので
どうぞお気軽にご覧ください

http://unplugged-s563.jimdo.com/
たくさんの方々にお越しいただけますことを心より楽しみにしております


スポンサーサイト