あと一ヶ月!
2014/11/06 23:20
この企画をさせて頂いてから今回で6回目を迎えることが出来ました
自分で企画し開催をするに辺り、裏方の大変さ、普段当たり前のようにホールに立てるのも周りで動いてサポートして下さる方々のお陰なんだと回数を重ねるたびに強く思い、有り難く思うのでした。
そして今回もまた素敵なゲストにクラリネット奏者小口佳代さんをお迎えいたします。
12月6日(土)に美味しいランチコースに木の温もり香りが漂うクラリネットの音色とコラボし、クリスマスプログラムでお届けいたします

(ピアノや編曲等は、いつもお世話になっている鈴木菜穂子さん、バイオリンは私です
)
ご予約は私のご連絡先をご存知の方は、直接メッセージ、LINE、メール、電話などなど、、もしくは
Aw kitchen FARM 多摩センター店 (Tel.042-319-6728) へ直接でも構いません


もちろん当日に直行して頂いてもok!
温かいスタッフの方が対応してくれます
小さいお子様連れのママもおむつスペースやキッズスペースもあるので安心してご来店頂けます
今回も沢山の方にお会いできますよう心よりお待ちしております
チラシを作って下さったデザイナーさんにも感謝

ありがとうございました

さて、遡る事先週一週間は珍しく毎日怒涛の日々でした・・・
まずタンゴの本番が終わり、翌日早朝からリハで千葉の方へ、
そしてオケで学校公演だったのですが、体育館を想像していたらすごい立派なホールでビックリ
当日は言うまでもなく大変心地よく演奏させて頂きました


そして、同僚がコソ練をしてる私をいつの間にか激写していました(笑)。


いつ撮ったか全然気づかなかった....

そしてその翌日は11月1日の河口湖本番に向けてのリハで懐かしのメンバーと再会し、都内で弦四リハをしたのですが、チェコ人でチェロ奏者のおじちゃまになんとおごって頂いたインド&ネパール👳料理がかなり美味しかった!
実は香辛料のキツイお店には少し抵抗があったのですが、
いやいやいや完全に食わず嫌いでリピーターになりそうです


またこの地を訪れることがあれば、絶対行こうと思います

そして、迎えた河口湖の日は、あいにくの曇時々雨


でしたが、メンバーのみんなが面白すぎて、楽しい時間があっという間に過ぎました

それに河口湖のオルゴールの森というところに行ってきたのですが、
はやくもクリスマスモードで癒やされました



富士山が見えなかったのが唯一の心残りでしょうか.....
音楽ももちろん楽しく弾かせ頂き

しかも久しぶりの弦楽四重奏の1stVnで楽しかったです
またゆっくり時間出来たら室内楽弾き込もうと思ったのでした
そんな怒涛の一週間、書くとあっという間ですが(笑)
なかなかなハードスケジュールてした^^;
11月はすこし余裕をもって過ごせるので、次回の公演までに基礎練をしっかり取り組むのと指導にあたって参ります!
それでは、お風邪流行ってますので、引き続きくれぐれもご自愛下さい

自分で企画し開催をするに辺り、裏方の大変さ、普段当たり前のようにホールに立てるのも周りで動いてサポートして下さる方々のお陰なんだと回数を重ねるたびに強く思い、有り難く思うのでした。
そして今回もまた素敵なゲストにクラリネット奏者小口佳代さんをお迎えいたします。
12月6日(土)に美味しいランチコースに木の温もり香りが漂うクラリネットの音色とコラボし、クリスマスプログラムでお届けいたします


(ピアノや編曲等は、いつもお世話になっている鈴木菜穂子さん、バイオリンは私です

ご予約は私のご連絡先をご存知の方は、直接メッセージ、LINE、メール、電話などなど、、もしくは
Aw kitchen FARM 多摩センター店 (Tel.042-319-6728) へ直接でも構いません



もちろん当日に直行して頂いてもok!
温かいスタッフの方が対応してくれます

小さいお子様連れのママもおむつスペースやキッズスペースもあるので安心してご来店頂けます

今回も沢山の方にお会いできますよう心よりお待ちしております

チラシを作って下さったデザイナーさんにも感謝


ありがとうございました


さて、遡る事先週一週間は珍しく毎日怒涛の日々でした・・・

まずタンゴの本番が終わり、翌日早朝からリハで千葉の方へ、
そしてオケで学校公演だったのですが、体育館を想像していたらすごい立派なホールでビックリ

当日は言うまでもなく大変心地よく演奏させて頂きました




そして、同僚がコソ練をしてる私をいつの間にか激写していました(笑)。


いつ撮ったか全然気づかなかった....


そしてその翌日は11月1日の河口湖本番に向けてのリハで懐かしのメンバーと再会し、都内で弦四リハをしたのですが、チェコ人でチェロ奏者のおじちゃまになんとおごって頂いたインド&ネパール👳料理がかなり美味しかった!
実は香辛料のキツイお店には少し抵抗があったのですが、
いやいやいや完全に食わず嫌いでリピーターになりそうです



またこの地を訪れることがあれば、絶対行こうと思います


そして、迎えた河口湖の日は、あいにくの曇時々雨



でしたが、メンバーのみんなが面白すぎて、楽しい時間があっという間に過ぎました


それに河口湖のオルゴールの森というところに行ってきたのですが、
はやくもクリスマスモードで癒やされました






富士山が見えなかったのが唯一の心残りでしょうか.....

音楽ももちろん楽しく弾かせ頂き


しかも久しぶりの弦楽四重奏の1stVnで楽しかったです

またゆっくり時間出来たら室内楽弾き込もうと思ったのでした

そんな怒涛の一週間、書くとあっという間ですが(笑)
なかなかなハードスケジュールてした^^;
11月はすこし余裕をもって過ごせるので、次回の公演までに基礎練をしっかり取り組むのと指導にあたって参ります!
それでは、お風邪流行ってますので、引き続きくれぐれもご自愛下さい

スポンサーサイト